高松市の幼児教室 幼児教育・胎教なら0歳からのEQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 選ぶならNo.1の幼児教室
MENU
6月LB(幼児英語)レッスンでは、Family・Snacksに関する単語をMonthly Wordsとして学習しました 月末にはおさらいとして、家族の好きなおやつを絵本のようになっている冊子に書き出す(〇をする)宿題を出… 続きを読む
皆さん、こんにちは今日は土砂降りでしたね!! 警報も出ていたみたいですが、今はすっかり止んでくれて一安心です。 今日は年中のAちゃんの作品をご紹介します。 図鑑でダンゴ虫について調べたそうで、 知ったことを… 続きを読む
小学生コースSTEP3の男の子のテキストの中にかわいいネコちゃんを発見 最初、「これはなんだろう・・・」と見ていたら、小さなメッセージを発見 『よこから見てね』とのこと 横から見るとかわいいネコちゃんでした ネコちゃんの… 続きを読む
先日、小学5年生のK君が、最近はまっているという折り紙の作品を見せてくれました。 スポーツ万能なK君の意外な一面にびっくり!! 数学的思考力も抜群のK君。こんな一面からも、その力に繋がっているのかも知れません。 次の写真… 続きを読む
小学校3年生の男の子がレッスンの時、完成した陶芸作品を持って来てくれました 『植木鉢』を作ったそう 作品のかっこよさに、クラスのみんなも釘付けで見ていました 私も芸術的センスと完成度に驚きました 作品はこちらです↓↓↓ … 続きを読む
みなさん、こんにちは 今は晴れていますが、夜から天気が崩れるそうですね。 さて、5月に年中さんのクラスで葉っぱしらべを取り組みました。 みなさん散歩途中や、お家の庭で沢山葉っぱを見つけたようです。 色んな発… 続きを読む
年少クラスでは、三角を使ったイメージ絵画に取り組みました。 みんなそれぞれにイメージの世界を楽しんだ後、笑顔いっぱいで絵に 表現してくれました。 &n… 続きを読む
平日クラス、小学生コースSTEP3でも初めてのプログラミングを行いました 一生懸命、話を聞いて、夢中で取り組んでくれました 翌週にはオリジナル作品の発表を行いました 『次はこうしたい!』など、お互いの作品を見て、よい刺激… 続きを読む
年中、年長さんクラスで色画用紙、はさみ、シールを使って蝶を作りました 楽しく取り組めました インスタグラムにも投稿しています https://www.instagram.com/takamatsu.eq/
現在、教室壁面に年長のちぎり絵作品を掲示しています 作ってくれた年長さんも今やピカピカの1年生です 新しい小学生コースのレッスンも頑張っています 飾っている作品をぜひ見てくださいね