高松市の幼児教室 幼児教育・胎教なら0歳からのEQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 選ぶならNo.1の幼児教室
MENU
朝夕、ひんやりする日が増えて、随分秋めいてきましたね。 高松教室では、10月最終週にハロウィンウィークを開催します。 それに向けて、10月の装飾のテーマは、『みんなでジャコランタンを作ろう!』 教室に来られた際、良かった… 続きを読む
先月、小学生コースSTEP3で、俳句作りを楽しみました 氷水を用意し、五感で感じてもらい俳句を作ったり、「一物仕立て」という技法を学んだり、「写真を見て一句など」今まで行ったことないやり方で俳句を作りました。 かわいい俳… 続きを読む
10月に予定しているハロウィンウィークに向けて、準備を開始しました。 何ができるかお楽しみ!
先週のレッスンで、アルビノのアマガエルを持って来てくれました!! 体は白くて目は赤いですね。 オタマジャクシの時も白かったです。 とても珍しいので、みんな不思議そうに見ていましたよ!! Tくん、ありがとう♪
今月のLB(幼児英語)クラスで学ぶMonthly WordsにShapes形があります 先週は様々な形の色紙を合わせて動物を製作 “cat” “dog” “be… 続きを読む
4年生~6年生が在籍するスーパーエリートコースでは、今年度最大の大物の取り組みである 『人間学紙芝居』が完成し、クラス内での先日発表会を行いました。 コロナ対策のため、残念ながら保護者の皆様にはお入りいただくことが出来ま… 続きを読む
8月末に小学生コースSTEP3では、3回目のプログラムでオリジナルゲームを製作しました 驚くほど静かにスタートし、その様子を少しインスタに投稿しています 操作も慣れてきていて、子どもたちの作品は大人の創造を超えるものがで… 続きを読む
9月になって、朝夕少しだけ秋めいてきたように感じていますが、皆さまはいかがでしょう? 9月といえば、やっぱりお月見。 ということで、今月は『お月様カレンダー』を作ってみました。 今年の十五夜は9月21日(火)。 綺麗なお… 続きを読む
小学生コースSTEP3プログラミング3回目を行いました。 新しい属性が加わり悪戦苦闘しましたが、 関係性を考えながら取り組むことができました(^_^)v
[教室日記] 7月最初のレッスンで、初めてトングを使いました! 指先トレーニングの一環です 楽しそうに取り組んでくれました 7月後半にはピンセットトレーニングにレベルアップしています!! それもどんどん上達しています